門松作り

12 /28 2016
今年も残すところ数日となりました。来たるべき新年を気持ちよく迎えるべく、みどりのかぜ木工クラブにて門松作りを行ないました。

門松用の竹をご利用者様が寸法を測りながら、竹の長さや切り口の角度を丁寧に調整して切って下さいました

門松_convert_20161228131131

竹を縄で巻く際は『男結び』と呼ばれるやり方があるのですが、スタッフが手間取っていると、「わし等にまかせろ!」と頼もしいお言葉が。その手際の良さが勉強になりました

門松_convert_20161229102647

門松②_convert_20161229102751

竹を切り終えた後も松の木や南天、葉牡丹の飾り付けなど、大勢のご利用者様のご協力をいただいて、見事な門松が出来上がりました

IMG_1095_convert_20161228131845.jpg

今年の木工クラブも色んな作品を作っていきましたが、今年の最後を飾るにふさわしい作品になりました。材料を提供して下さったご利用者様、組み上げをお手伝いして下さったご利用者様、大勢のご協力があってこその門松になりました。本当にありがとうございました。

木工クラブは来年も多くのご利用者様の参加をお待ちしています。皆様、良いお年をお迎え下さい。



岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

コメント

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

みやけ内科小児科医院

電話:086-456-8000
住所:〒712-8046
岡山県倉敷市福田町古新田814