みどりのかぜ3月行事予定・岡山県倉敷市デイサービス

02 /28 2017
みどりのかぜ3月行事予定

徐々に暖かくなってきました
お天気の良い暖かい日には、風や陽ざしが気持ちいいですね
これからは花粉の季節となります。花粉症の方にはちょっとつらい時期でもありますね
まだまだ昼夜の寒暖差もありますので、皆様体調を崩さないよう気をつけてお過ごし下さい。
デイサービスセンターみどりのかぜ3月の行事予定が決まりましたので、お知らせします


3月_convert_20170225160045
※日程は変更する場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。


注目のイベント紹介

ぜんざい週間・・・3月2日(木)、3日(金)、4日(土)、7日(火)、8日(水)
食事の後に、甘~いデザートはいかがですか?


ぜんざい_convert_20170301093948

手芸教室・・・3月14日(火)、18日(土)、22日(水)
今回は、『猫のぬいぐるみ』を作りますぬいぐるみの中には香り袋を入れますので、飾っておくといい香りがしますよ

P2200293_convert_20170302114415.jpg

お花教室・・・3月9日(木)、27日(月)
大人気講師を招いてのお花教室
興味がある方は、ぜひご参加下さい。


1_20140324144820480.jpg
※写真はイメージです。


食事イベント・・・3月23日(木)
今回のメニューは『春のお弁当』です春の食材を使った季節感溢れる昼食となります。
お弁当の中身は、当日までのお楽しみです


この他にも、デイサービスセンターみどりのかぜではさまざまなイベント、教室を開催しております関心を持たれた方はお気軽に見学にお越し下さいませお待ちしております。
お問合わせ:086-450ー2228
(担当:川井・川畑)


岡山県デイサービスセンター

岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部


アロママッサージはいかがですか?

02 /24 2017
2月22日(水)、みどりのかぜの新しい取り組みとして、『アロママッサージ』を開始いたしました

アロママッサージの主な効果として、①心の落ち着きを得たり、疲労感を取り除く、②アロマオイルを使う事で、お肌がスベスベになる、③血行を促進し、新陳代謝を高める事ができる、④マッサージの適度な刺激で筋肉をほぐし、けがの予防になる、といい事ずくめですね

アロマオイルから良い香りが漂い、その香りに包まれながらマッサージを受けているご利用者様も至福の表情

感想を聞くと、「初めてしてみたけど、気持ち良かったよ~」と大変喜んでいただけたようです

次回は3月16日(木)を予定しています。気になった方は是非ご参加下さい

アロマ_convert_20170320122718



岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部



五月座様、来所♪

02 /17 2017
2月16日(木)、みどりのかぜに五月座様が来所されました

P2160870_convert_20170225135632.jpg

歌や舞踊などをご披露下さいました。衣装も煌びやかでとても素敵でしたね
その芸達者ぶりは、ご利用者様から手拍子や合いの手が自然と起こる程でした

五月座様、今日は本当にありがとうございました

五月座集合_convert_20170225135708


岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部


節分

02 /03 2017
2月3日は節分です
みどりのかぜでも節分にちなんで、午前中に巻き寿司の実演と、午後から豆まきを行いました。
巻き寿司の具材は、玉子、ニンジン、穴子、椎茸など
フロアでみどりのかぜのスタッフと厨房のスタッフと協力して、たくさんの巻き寿司を巻きました。
作っている途中に、「美味しそうな酢飯の香りがしている」と見にきてくださった方も多かったです


節分①


手作りの巻き寿司は美味しかったと好評でした。
午後からは、豆まきを行いました
フロアをめいいっぱい駆けまわる鬼に目がけて、皆様勢いよく豆を撒かれていました。
豆まき、いかがでしたか


立春とはいえ、まだまだ寒い日が続きます
風邪など引かないように気をつけて下さい。
そして、今年も元気で楽しい一年を過ごしましょう


節分③


岡山県デイサービスセンター

岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部


みやけ内科小児科医院

電話:086-456-8000
住所:〒712-8046
岡山県倉敷市福田町古新田814