みどりのかぜ2月行事予定・岡山県倉敷市デイサービス

01 /28 2017
みどりのかぜ2月行事予定
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか
インフルエンザが流行しているようです手洗いうがい、人ごみではマスクを着用するなど感染しないようにしっかり予防するとともに、ちょっとでも体調が「おかしいな?」と思ったら、早めに病院を受診をして下さいね。
デイサービスセンターみどりのかぜ2月の行事予定が決まりましたのでお知らせします。


2月_convert_20170125181221

※日程は変更する場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さいませ。

注目のイベント紹介
節分・・・2月3日(金)

節分にちなんで、豆まき・恵方巻きの実演を行います。お楽しみに
ab9a40c2af393d5ccba8cfa0ce1f741a_s.jpg

手芸クラブ・・・2月1日(水)・6日(月)・10日(金)・18日(土)

布地を使った「お花のブローチ」を作ります。スタッフもお手伝いしますので、奮ってご参加下さい

ブローチ_convert_20170207175649


ネイルケア・・・2月28日(火)
スタッフが皆様の爪をお手入れいたします。興味のある方は是非どうぞ

ネイル


この他にも、デイサービスセンターみどりのかぜではさまざまなイベント、教室を開催しております関心を持たれた方はお気軽に見学にお越し下さいませ。お待ちしております。
TEL:086-450-2228

(担当:川井・川畑)
岡山県デイサービスセンター

岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

つわぶき会様、来所♪

01 /25 2017
1月25日(水)の午後、みどりのかぜ1月の誕生日会に花を添えるべく、『つわぶき会』の皆様が来所されました

つわぶき会③_convert_20170126162428

歌や踊り、マジックなど多彩な演目をご披露下さり、ご利用者様もステージに釘付け

つわぶき会④_convert_20170126162555 - コピー

つわぶき①_convert_20170126162139

最後はご利用者様、スタッフも一緒に『炭坑節』を踊って閉幕の時を迎えました

つわぶき②_convert_20170126162254

『つわぶき会』の皆様、楽しいひと時をありがとうございました


岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

館外リハビリ

01 /23 2017
デイサービスセンターみどりのかぜ今年初めての館外リハビリテーションは初詣
今年も由加山へ数日間に分けて行ってきました。
天候にも恵まれ、冷たくも清々しい風とお寺の凛とした空気に身が引き締まりました
坂道や段差のある道も、皆様足取りよく参拝されていましたね。


線香やをロウソクをお供えしたり、お札やお守りを見たり・・・
皆様、思い思いの時間を過ごされたのではないでしょうか


P1200530_convert_20170128134813.jpg

参拝の後はすぐ近くのホテルでひと休みお茶を飲んだり、ショッピングを楽しまれました

帰りの車中で、「今年もみんなと初詣に来れてよかった。」と、笑顔でお話をされたご利用者様の姿が大変印象的でしたね

次の館外リハビリは春頃を予定しています。みどりのかぜでしっかりトレーニングをして、館外リハビリへご参加いただければ、と思います。



※こちらの活動は、「みどりのかぜ 年間リハビリテーション計画」に基づいて行っております。


岡山県デイサービスセンター

岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

生け花教室

01 /16 2017
デイサービスセンターみどりのかぜ1月のお花教室
今回はカーネーションやデンファレ、ルスカスにゼンマイの花を生けました


生け花_convert_20170119161646

今回もお花の生け方を、先生に教わりながら生けていきました
ハサミで茎の長さを調節したり、葉の枚数や位置など、皆様先生のお話を聞かれながらそれぞれの水盆に素敵な生け花が完成しました


生け花_豊田_convert_20170120161233



岡山県デイサービスセンター
岡山県デイサービスセンターみどりのかぜ
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

みどりのかぜ 新春かくし芸大会♪

01 /06 2017
あけましておめでとうございます
本年もみどりのかぜをよろしくお願いいたします
1月6日(金)、スタッフによる新春かくし芸大会を開催いたしました

歌や踊りにマジックなど、スタッフがそれぞれの持ち芸を披露。和やかな空気で進行していましたが、会が進むにつれてスタッフの扮装が本格的になってきました!
wada_convert_20170106181002.jpg
※某大物歌手4人組。なかなか豪華ですねぇ

バルーンアートではご利用者様にも参加していただき、動物や植物を作りました
バルーンアート_convert_20170106174308

出来上がった作品は抽選でご利用者様にプレゼント
「孫にみせてあげよう」「どこに飾ろうか?」と喜びの声も聞こえました
小野貞子_convert_20170106175121

亀高_convert_20170106174852

二人羽織ではお化粧をしたり、果物やケーキを食べたりしましたが、受け手のスタッフの顔がどんどんすごい事に
その状況を見て、会場は笑いの渦が巻き起こりました
二人羽織_convert_20170106175227

会の最後を締めくくったのは、スタッフ多数出演での「マツケンサンバ」
マツケンサンバ_convert_20170106174538

大盛況のうちに閉会の時を迎え、「笑いすぎてお腹が痛い」「みんな、芸達者じゃな」とのお言葉をいただきました。

『みどりのかぜ 新春かくし芸大会』いかがだったでしょうか?
【笑う門には福来る】の言葉通り、今年もしっかり笑って、幸せを呼び込んでいきましょう
スタッフ一同、今年も精一杯ご利用者様方のお手伝いをさせていただきます


岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

みやけ内科小児科医院

電話:086-456-8000
住所:〒712-8046
岡山県倉敷市福田町古新田814