デイサービスセンターみどりのかぜ11月行事予定・岡山県倉敷市デイサービス

10 /28 2016
みどりのかぜ11月行事予定
朝、晩と寒くなってきました
昼間との寒暖の差が激しいですね。
風邪も流行ってくる時期ですので、手洗いうがい、マメな水分摂取などをして、皆様体調を崩さないよう気をつけて下さい。デイサービスセンターみどりのかぜ11月の行事予定が決まりましたのでお知らせします


11月_convert_20161029174454
※日程は変更する場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さいませ。

注目のイベント紹介
館外リハビリテーション
外に出てしっかり身体を動かしてみませんか昼食を兼ねた外出を予定しております。和食や洋食など、お好みのコース4か所からお選びいただけます。今回の行き先は、
①お食事処「前田」(総社市)、②お好み焼き「横綱」、③活魚廻転寿司「いわ栄」、④ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」となっております。また、食後は農マル園芸や近隣のお店へショッピングを計画しています。
c1240bdee9130c0dcacb7eac8270ef2a_s.jpg
※こちらの活動は、「みどりのかぜ年間のリハビリテーション計画」に基づいて行っております。

パソコン教室…11月8日(火)・12日(土)・14日(月)、16日(水)
年賀状を作ります。
パソコンにさわったこともない方も大歓迎

簡単に作れますよ

efbeacdf9956b44b4068c9713b42eb1c_s.jpg

おやつ教室・・・11月17日(木)
兵庫県銘菓「きゃあ餅」を作ります。
「きゃあ」とは兵庫の方言で『練る』という意味です。その名の通り、材料を混ぜて練り上げて焼く、というお手軽メニューです
皆様のご参加お待ちしております


きゃあ餅_convert_20161030200200

この他にも、デイサービスセンターみどりのかぜではさまざまなイベント、教室を開催しております。関心を持たれた方はお気軽に見学にお越し下さいませ。
お待ちしております
TEL:086‐450‐2228
(担当:川井・川畑)



岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

瀬戸スパエール様が来所されました♪

10 /26 2016
10月26日(水)の午後、みどりのかぜ『瀬戸スパエール会』様がお越し下さいました。瀬戸スパエール会様にはもう何度もお越しいただいており、今回の公演を楽しみにしていたご利用者様も多くおられました。

瀬戸スパ④_convert_20161029182212

馴染みのある曲に合わせての歌や踊りを楽しませていただきました。

瀬戸スパ②_convert_20161029181840

皆さん、衣裳も煌びやかで思わずウットリ
また、男の子の演目の時にはご利用者様から「上手じゃなぁ~」と驚きの声も

瀬戸スパ①_convert_20161029181301

予定していた1時間があっという間に過ぎ、公演後には大きな拍手が起こりました。
『瀬戸スパエール会』様、ありがとうございました。またの機会を楽しみにしています

瀬戸スパ③_convert_20161029181957


岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

三世代交流事業が始まりました!

10 /22 2016
水島支所保健福祉センター様より子育てをしているお母さま方を地域で支えていきたいので、当法人に協力していただけませんか、との申し出がありました。内容といたしましては、
①お母さん方みんなが集える場所の提供をして欲しい。
②核家族化が進んでいるため高齢者の方々と触れ合う機会を持ちたい。

早速、施設の行事にお母さん方が参加する形で、10月21日(金)に開催いたしました。

お昼ご飯の頃に親子5組が来所され、ご利用者様も興味津津。食事が終ると、「かわいいなぁ~」と、子供たちの側によって手をとったり、ボール遊びをしてあげるなど、デイルームが和やかな空気に包まれました。
時間が経つにつれお母さんたちとも会話が弾み、自分たちが子育てをしていた頃の話も出たり、親子と一緒に手遊びをしたりとふれあいのひと時を過ごされました。

岡部節

亀高

中田幸

藤井・三宅

尾崎正

午後からはお母さん達と一緒におやつ作り(鬼まんじゅう)を行ないました。

藤岡

お母さん方がおやつ作りをしている間、子供たちに危険がないよう見守るご利用者様の暖かい眼差しがとても印象的でした。
今後も定期的に交流の機会を持つ事になっていますので、この活動を通じて地域での子育て支援の輪を広げるお手伝いをしていきたいと思います。



岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

児島へ行ってきました♪

10 /21 2016
みどりのかぜ写真クラブ10月19日(水)に児島へ、瀬戸大橋を撮りに行ってきました!

PA190143_convert_20161021175023.jpg

当日はやや曇り空でしたが、行きの車中では「ちゃんと撮れるかしら?」「瀬戸大橋を見るのは久しぶりじゃねぇ」と会話に花が咲いていました。
お目当ての瀬戸大橋や風景を撮ったり、近隣を歩いたりと意欲的に活動されました。

写真①

帰りの車中では「楽しかったねぇ」「潮風が気持ち良かったわ」と嬉しそうにお話して下さいました。

関心のある方は、お気軽にご参加下さい





岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

共用型デイサービスセンターのお知らせ

10 /10 2016
☆共用型デイサービスセンターのお知らせ☆


当法人併設の「グループホーム星の子」にて『共用型デイサービスセンター』が開設して1年が経ちました。

共用型デイサービスとは、グループホームの共用スペースを使用して行うデイサービスの事で、少人数の家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりに合わせた柔軟な支援を行います。

もし施設への入居が必要になった場合でも、スタッフや他の入居者の方と馴染みの関係ができているので、スムーズな入居に繋がります。ぜひご検討ください。


グループホーム星の子(共用型デイサービスセンター)

◆定員
6名(1ユニット3名 2ユニットあり)

◆営業日
月曜日から土曜日まで

◆休館日
日曜日、お盆(8月15日)、12月30日から1月3日

◆営業時間
午前8時30分から午後17時30分まで
(サービス提供時間  午前9時30分から午後16時30まで)

◆サービス内容
グループホームの家庭的な環境の中で、個別対応をいたします。
日常生活の中で出来る運動や、食事・入浴・排泄等の援助
送迎サービス(倉敷市内)
※遠方の方でもまずはご相談下さい。

ご利用についてのご相談はこちら

〒712-8046
倉敷市福田古新田813-9
TEL:086-441-5333 
相談窓口:施設管理者 川井 由美子
ライフパーク倉敷のすぐ近くにあります。見学、体験利用も随時お受けいたしますので、お気軽にご相談ください。



岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

みやけ内科小児科医院

電話:086-456-8000
住所:〒712-8046
岡山県倉敷市福田町古新田814