デイサービスセンターみどりのかぜ7月行事予定・岡山県倉敷市デイサービス

06 /30 2016
徐々に気温が高くなってきましたこの季節はアイスクリームやかき氷などの冷たい食べ物が美味しいですねですが、冷たいモノばかりでは体調を崩しやすくなります。バランス良くしっかりと栄養を摂って、暑い季節を乗り切りましょう
みどりのかぜ7月の行事予定が決まりましたのでお知らせします。


7月行事 新



注目のイベント情報
かき氷の日・・・7月14日(木)、15日(金)、16日(土)、19日(火)、20日(水)
食後のデザートにいかがですか?
かきごおり


手芸教室・・・7月2日(土)、8日(金)、18日(月)、21日(木)
牛乳パックを使った小物入れを作ります。ぜひご参加下さい

小物

食事イベント・・・7月28日(木)
今月は「うなぎ」と「焼き鳥」です。どちらも焼きたてをお出しいたします。しっかり食べてスタミナをつけましょう

うなぎ②

やきとり

この他にも、デイサービスセンターみどりのかぜではさまざまなイベント、教室を開催しております関心を持たれた方はお気軽に見学にお越し下さいませ。お待ちしております。
TEL:086‐450‐2228
(担当:川井・川畑)






岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

アロハスマイル様、来所!

06 /29 2016
6月29日(水)、みどりのかぜアロハスマイル様が来所されました。

フラダンス③

煌びやかや衣装に身を包み、優雅に舞われるその姿にご利用者様もウットリフラダンスに合わせて手を動かす方もおられ、踊りに見入っておられたようです

フラダンス①

曲目の最後は「きよしのズンドコ節」に合わせたオリジナルの体操をご披露下さり、ご利用者様と一緒に運動しました

フラダンス②

プログラム終了後は記念撮影をパチリご利用者様にとって思い出に残る一日となりました。


岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

生け花教室

06 /27 2016
みどりのかぜ6月のお花教室
今月はオンシジュームやひまわりなどの花を生けました

生け花①

今月も先生にお花の生け方を教わりながら、水盆に生けていきました
お花②

茎の長さを調節したり、お花の向きや生ける位置などを先生にお聞きながら生けていく表情は真剣そのもの。
完成した際、記念写真を撮らせていただきました。出来栄えに満足そうな表情をされていたのが印象的でした

生け花③


岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

種松山へ行ってきました♪

06 /16 2016
みどりのかぜ写真クラブ6月14日(火)、15日(水)の2日間で種松山に紫陽花を見に行ってきました。

写真⑤

梅雨の時期ですが両日とも晴天に恵まれ、良い景色を撮影する事ができました。
デジタルカメラを持ってお目当ての紫陽花や風景を撮ったり、園内を散策するなど意欲的に活動して下さいました。

写真②

写真④

帰りの車中では「いい写真が撮れた」「気分転換ができた」と嬉しそうにお話して下さいました。また、「今日はしっかり歩いたから良く寝れそう」とも話があり、参加された皆様にとって良い運動になったのではないでしょうか
関心のある方は、お気軽にご参加下さい。

岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

ネイルケアしてみました!

06 /04 2016
女性の身だしなみは爪先からという訳で、6月4日(土)にみどりのかぜにて、ネイルケアを行いました
ネイルケア②

指をマッサージし、爪やすりで丁寧に磨いた後にマニキュアでカラーリング
ネイルケア①

ご希望の色のマニキュアを塗って出来終わったご自身の指を見て、「何か若者みたいじゃなぁ~」との感想もとあるご利用者様がデイからのお帰り際に、「綺麗じゃろ?」と満足そうに爪を見せて下さったのがとても印象的でした。

14日(火)にも行う予定です。ご希望の方はスタッフまでお申し付け下さい。

岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

みやけ内科小児科医院

電話:086-456-8000
住所:〒712-8046
岡山県倉敷市福田町古新田814