2月みどりのかぜ行事予定・岡山県倉敷市デイサービス

01 /25 2016
みどりのかぜ2月行事予定
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか
インフルエンザが流行しているようです手洗いうがい、人ごみではマスクを着用するなど感染しないようにしっかり予防するとともに、ちょっとでも体調が「おかしいな?」と思ったら、早めに病院を受診をして下さいね。
デイサービスセンターみどりのかぜ2月の行事予定が決まりましたのでお知らせします。


dd.png
※日程は変更する場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さいませ。

注目のイベント紹介
節分・・・2月3日(水)
節分にちなんで、豆まき・巻き寿司の実演を行います。お楽しみに
ab9a40c2af393d5ccba8cfa0ce1f741a_s.jpg

手芸クラブ・・・2月4日(木)・13日(土)・16日(水)
香り袋を作りませんか難しくないですよ
1_20160125144922949.jpg

メガネ調整・・・2月19日(金)
メガネの調整・洗浄をしませんか専門のスタッフが対応いたします。メガネの事でお困りのことなどがある方はお気軽にご相談下さい。
d15beeecc57cf37801ff0370eef56374_s.jpg

この他にも、デイサービスセンターみどりのかぜではさまざまなイベント、教室を開催しております関心を持たれた方はお気軽に見学にお越し下さいませ。お待ちしております。
TEL:086-450-2228

(担当:川井・川畑)
岡山県デイサービスセンター

岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

ぐるぐるペン立てを作りました!

01 /20 2016
1月のみどりのかぜで開催される「ぐるぐるペン立て」作り
“ぐるぐる”ってなんだろう?と思われた方も多いのではないでしょうか


こちらが、ぐるぐるペン立てです
P1200051.jpg

カップに両面テープをつけて、毛糸をぐるぐると巻きつけて作ります。
途中で毛糸の色を変えることもできます同じ色で巻いても、色を変えても綺麗ですね

2_20160125144921cdc.jpg

ペン立て作りでは、さまざまな色のペン立てが出来上がっていました花やリボンの飾りをつけるとよりかわいくなります。作ったペン立て、皆様ぜひご活用下さい
3_2016012514492082c.jpg

岡山県デイサービスセンター

岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

ピンクッションを作りました

01 /15 2016
1月にみどりのかぜで開催している手芸クラブでは、ピンクッションを作っています
手のひらサイズのピンクッション
布もかわいい柄や、落ち着いた柄など様々です


444.jpg

作り方は、丸く切った2枚の布の端を縫っていき、綿を適量入れ布を閉じていきます。
333_20160115105003a82.jpg

次に、ビーズを布の中心に置き、刺繍糸で、布が花の形になるよう縫っていき完成です。222_20160115105003ad4.jpg

簡単にかわいいピンクッションを作ることができますよ
作ったものは、ぜひ手芸の時にご活用下さい。

岡山県デイサービスセンター

岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

書き初め大会

01 /09 2016
あけましておめでとうございます
本年もみどりのかぜをよろしくお願いいたします
1月に入って、みどりのかぜで行われた書き初め大会
今月のお題でもある「夢」「七福神」を書かれる方や、今年の抱負を書かれる方もおられました。
皆様とても達筆に、のびのびと書かれていましたね
今年はどんな一年になるでしょう

11_201601090850430e6.jpg

みやけ内科小児科医院

電話:086-456-8000
住所:〒712-8046
岡山県倉敷市福田町古新田814