アップルパイを作りました。 09 /26 2015 みどりのかぜのおやつ教室で、アップルパイを作りましたパイ生地の中に入れるリンゴのソースは、フライパンでじっくり火を通して甘く煮詰めました。生地は市販のものを使用するので、手軽に作ることができました生地にソースを詰めて行く作業や、ハケで卵を塗っていく作業はみんなで協力しながら行ったのであっという間に終わりましたね外はサクサク、中は甘いリンゴたっぷりのアップルパイが出来上がりました。温かいアップルパイおいしかったととても好評でした岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部
絵手紙教室 09 /18 2015 みどりのかぜ絵手紙教室こちらのお花は、吾亦紅(ワレモコウ)を描いた作品ですこちらは吾亦紅の写真です実際に花を見たことがない方もおられますが、写真や見本を見ながら皆様とても丁寧に描かれていました。吾亦紅の時期は、8月中旬から10月上旬だそうです。道を歩いていると見かけることがあるかもしれませんね季節の植物、皆様ぜひ探してみてください岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部
9月の手芸クラブ 09 /11 2015 9月の手芸クラブではメガネケースを作っていますこちらのメガネケースは中の仕切りを取ると、小物入れにもなり、とても便利です型に合わせて型紙を切ったり、ノリで千代紙を貼り付けていったり、分からない所があれば周囲の方やスタッフと相談しながら制作していきました。手芸に関心のある方、一緒に作りませんかお気軽にご参加下さい。お待ちしております岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部
メガネの調整しませんか? 09 /02 2015 9月16日(水)13:00~みどりのかぜにてメガネの調整を行います予約は不要です。メガネのことでお困りのこと等あれば、お気軽にご相談下さいお待ちしております。岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部