写真クラブ

06 /09 2018
みどりのかぜ写真クラブ

酒津公園・種松山に行ってきました 

真剣にシャッター押してます

DSCN3337.jpg

ちょっとひと休み

DSCN3329.jpg

紫陽花がとても綺麗でした

DSCN3344.jpg



岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

RSKバラ園へ行ってきました♪

05 /31 2017
みどりのかぜ写真クラブ5月25日(木)、31日(水)の2日間、撫川にあるRSKバラ園に行ってきました
RSKバラ園は、山陽放送(略称RSK)がラジオ送信所の用地を利用し、地域の人々の憩いの場として昭和49年に開園。約3万平方メートルの同心円型花壇に、およそ250品種のバラを植えているとの事

IMG_0229_convert_20170605130657.jpg

IMG_0228_convert_20170605130631.jpg

IMG_0231_convert_20170605130738.jpg

IMG_0232_convert_20170605130759.jpg

IMG_0233_convert_20170605130817.jpg

園内は広かったのですが、バラの甘い香りと美しさにつられて、写真だけではなく相当な運動もできました
写真クラブの皆さん、お疲れさまでした
次回の写真クラブは種松山の紫陽花の写真を撮りたいと思います
参加希望の方は川井・合田・尼崎までお問合せ下さい。



岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

児島へ行ってきました♪

10 /21 2016
みどりのかぜ写真クラブ10月19日(水)に児島へ、瀬戸大橋を撮りに行ってきました!

PA190143_convert_20161021175023.jpg

当日はやや曇り空でしたが、行きの車中では「ちゃんと撮れるかしら?」「瀬戸大橋を見るのは久しぶりじゃねぇ」と会話に花が咲いていました。
お目当ての瀬戸大橋や風景を撮ったり、近隣を歩いたりと意欲的に活動されました。

写真①

帰りの車中では「楽しかったねぇ」「潮風が気持ち良かったわ」と嬉しそうにお話して下さいました。

関心のある方は、お気軽にご参加下さい





岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

種松山へ行ってきました♪

06 /16 2016
みどりのかぜ写真クラブ6月14日(火)、15日(水)の2日間で種松山に紫陽花を見に行ってきました。

写真⑤

梅雨の時期ですが両日とも晴天に恵まれ、良い景色を撮影する事ができました。
デジタルカメラを持ってお目当ての紫陽花や風景を撮ったり、園内を散策するなど意欲的に活動して下さいました。

写真②

写真④

帰りの車中では「いい写真が撮れた」「気分転換ができた」と嬉しそうにお話して下さいました。また、「今日はしっかり歩いたから良く寝れそう」とも話があり、参加された皆様にとって良い運動になったのではないでしょうか
関心のある方は、お気軽にご参加下さい。

岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

備中国分寺へ写真を撮りに行きました♪

04 /30 2016
みどりのかぜ写真クラブ5月17日(火)に備中国分寺へお出かけしました
この日の気温は26℃それでも心地よい風があって外を歩くのにはちょうど良い感じでした。

五重の塔
☆国分寺 五重の塔

その後は近くのお店や農マル園芸へ散策に行きました。

熊谷

帰りに1月に開通した倉敷大橋を渡りました。橋の上から見る高梁川が日光に照らされてとても綺麗でした。
その際、「そう言えば誰か写真撮った?」との問いかけに、「景色とかを見とれて撮るの忘れとったわ!」との返しがあり、車内大爆笑
それでも「これだけ歩いたら足の調子が良くなったわ。やっぱり歩かんといけんなぁ」との意見もあり、今回参加された皆様にとって良い息抜きとリハビリになったようです。
18日(水)も写真クラブでお出かけを予定しています
関心のある方はお気軽にご参加下さい。

岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

みやけ内科小児科医院

電話:086-456-8000
住所:〒712-8046
岡山県倉敷市福田町古新田814