手芸教室

07 /06 2018
みどりのかぜ手芸教室

今日は、てるてる坊主のキーホルダーを作ります

DSCN3786.jpg

細かい作業です

DSCN3801.jpg


DSCN3775.jpg

皆さんうまく出来ました

DSCN3805.jpg

DSCN3784.jpg


岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

うちわ作り

06 /15 2018
みどりのかぜ手芸教室

「うちわ」を作ります 

布にボンドを付けて貼っていきます 

DSCN3292.jpg

真剣です

DSCN3298.jpg

ボンドを乾かします

DSCN3315.jpg

色とりどりの「うちわ」出来上がりです

DSCN3356.jpg


岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

手芸教室

05 /24 2018
みどりのかぜ手芸教室

今日は、ペットボトルの蓋を使ってかわいい

マグネットを作ります

DSCN2813.jpg

出来上がりを楽しみに頑張ってます

DSCN2802.jpg


いかがでしょう

    DSCN2809.jpg

かわいらしいのができました

DSCN2811.jpg



岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

手芸教室

01 /18 2018
手芸教室で「干支(戌)の置物」を作りました

紙ねんどを丸くし、形を整えます 

DSCN1230.jpg

耳を付けます  バランスが大事です 

DSCN1228_20180122095317ff0.jpg


皆さん、頑張って作られました 

DSCN1231.jpg

 絵具で、目・鼻・口を描きます 

DSCN1237.jpg

完成しました いろんな表情の「戌」が
出来ました 

001_20180122083958046.jpg




岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

手芸教室♪

03 /14 2017
みどりのかぜ3月の手芸教室は『猫のぬいぐるみ』を作っています。

お好みの布地を選んでもらい、猫の型に切った後に綿や匂い袋を詰めていくと、「何か猫に見えてきた」と談笑もありながら、ご利用者様も和気あいあいといった雰囲気のなかで取り組んでおられました。

猫①

匂い袋を入れて猫の形にした後は、ビーズやサインペンで顔を作り、完成
猫の下部に土台をつけると、まるで猫が座っているかの様な感じに仕上がりました

猫②

ご利用者の皆様、お互いに出来上がった作品を見せあって「上手にできたなぁ~」「いい匂いがするわ」と会話が弾んでいました
今月の手芸教室は18日(土)と22日(水)にも行ないます。
興味のある方のご参加、お待ちしています







岡山県デイサービスセンター
岡山県倉敷市 デイサービスセンターみどりのかぜ編集部

みやけ内科小児科医院

電話:086-456-8000
住所:〒712-8046
岡山県倉敷市福田町古新田814